karlのSUPER投資クラブ

勝てる銘柄を探すサイト

Header Image
2023年3月期、日東電工の理論株価

2023年3月期、日東電工の理論株価

日東電工の計算に当たっては、FCF成長率の計算の起点を2015年にしたこと以外、説明的な記述は一切必要ないです。一応説明しますと2014年のFCFが過少なので、この年を起点に平均FCF成長率を算出しますと成長率が大きくなり過ぎてしまうため、避けました。

日東電工の分析をした感想ですが、やっぱり関西の大企業は良いわ、強いわ、です。以上

この計算結果に基づいて投資判断を行わないでください。私は一切責任を取りません。

なお、批判、質問、要望、依頼があれば、karlkarl.fx@gmail.comまでお願いします。

法定実効税率30.30%
平均FCF成長率6.57%
2023年3月期FCF98,348百万円
税引後負債レート1.68%
金融投資の価値346,199百万円
リスクフリー・レート0.69%
市場の投資収益率8.03%
β値1.33
自己資本コスト10.45%
ROE12.67%
資本コスト10.27%
ROA13.21%
株主価値3,294,467百万円
株主価値に基づく株価22,577.53円

という事で2023年3月期の株主価値に基づく株価は22,577.53円です。

注意

本資料は、情報提供のみを目的としており、投資の助言や推奨を行うものではありません。いかなる金融商品、投資戦略、またはサービスに関する特定のアクションを推奨するものではありません。 投資にはリスクが伴い、元本を失う可能性があります。過去の実績は将来の結果を保証するものではありません。本資料に記載された情報は信頼できると判断されたものに基づいていますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。 投資に関する決定を行う前に、必ずご自身で十分な調査を行い、必要に応じて専門家のアドバイスを受けてください。